東京都 檜原村 ロードバイクで行く「林道鋸山線」神戸隧道

 

前回の記事では林道浅間線を訪れましたが、今回はその同日に「林道鋸山線」の始点まで走った様子を記述しておきます。

「始点まで」なのは、林道鋸山線は現在、通行止めとなっているためです。手前の観光スポットの「神戸岩(かのといわ)」までは行けるので、見物しに行きましょう。

「檜原とうふ ちとせ屋」の左わきの道を進むと、林道浅間線に入れますが、「林道鋸山線」へは、入らずに道なりに走行します。

 

この道は奥多摩湖方面に抜けられない、どん詰まりということもあって、交通量は少なくて、景色を楽しみながら走りやすいです。

 

この辺は飲食店などのお店はほとんどないですね。

 

じわりじわりと登坂していきます。左側には北秋川が流れています。

 

坂を上って青い橋が見えてきたら、橋の手前を右に進みます。

 

道路も長閑な雰囲気に変わってきました。左側は神戸川です。

せせらぎを聞きながら走ります。

 

右手には春日神社があります。

左手には公衆トイレがあり、観光客に優しいです。

 

山間の集落を抜けていきます。

 

だんだん雰囲気が変わってきました。

 

背の高い木々に囲まれ、神秘的な雰囲気です。

 

小川にかかる橋を越えます。

水ノ戸沢です。ほんとに気持ちが良いところですね。

 

ロッチ神戸岩というキャンプ施設があります。

まだ林道ではありませんが、林道っぽくなってきましたね。

 

駐車場が見えてきたら、もうすぐ観光スポットの「神戸岩(かのといわ)」です。

綺麗なトイレも設置してあり、さすが山の中といえ開発しつくされた大都市東京。

 

大きな案内板で神戸岩はこれです!と教えてくれます。

これがないと、どれが神戸岩なのかよくわかりません。

 

いや、看板があっても木々に隠れてどれがそうなのかよくわからないですね。

看板の左わきを進むと「渓谷歩き」が楽しめます。今回はもう気持ち的に十分だったので行きませんでしたが、コースを歩くのも面白そうでしたよ。

 

今回は神戸岩はスルーして、その先の神戸隧道へ進みます。

どうやら心霊スポットとしても有名だそうですね。

 

中に明かりはありません。距離は50mもないと思われる短いトンネルですが、途中曲がっているので暗いです。ほぼ、廃トンネルという雰囲気。

 

結構これ、昼間でも一人だと怖いですよ。トンネルは勾配があり、路面も凹凸があり危ないので押し歩きしています。

 

やっと光が見えました。短いトンネルではあるけれど、長く感じた。

 

トンネルを抜けると、すぐ鋸山林道の入り口です。「路面洗堀のため」2022年10月現在もゲートで封鎖され通行止め状態です。ここを抜けられると、奥多摩駅方面に行けるはずなんですけどね…。

 

まあ通り抜けできる道よりどん詰まり林道のほうが、人も車も少なくていいのですけど。途中まででもいいので、今後通れるようになることはあるのでしょうか。

 

通れないものは仕方がないので、神戸隧道を通って帰りましょう。

千と千尋の神隠し」冒頭のトンネルのようです。異世界に飛ばされそう。

 

林道鋸山線には入れませんでしたが、ここまででもそこそこ楽しめました。

 

今回の走行ルートです。