ロードバイク輪行で行く!秩父~土坂峠~神流川

今回は秩父土坂峠神流川沿いをサイクリングしてきました。

スタート地点は西武秩父線 横瀬駅西武秩父駅の一駅手前の駅ですが、駅舎が小さく輪行には便利です。

 

西武秩父駅前を通ると何やらイベントが開催されていました。コンビニで朝ごはんにしたのですがここに来ればよかったかも…。

 

まずは秩父ミューズパークの激坂を上って丘を越えなければなりません。今回は県道209号線小鹿野町方面へ向かいました。

 

ミューズパークの丘を下ったら、しばらく小鹿野町の住宅街を抜けていきます。その後土坂峠のある県道71号線に入ります。

 

交通量は少なく快適な道です。しばらくは勾配は緩め。

 

今回からIGP SPORTBSC300を使用開始。

パソコンで作成したコースを予め読み込ませてきています。初めてのGPS内蔵サイコンですが、やっぱり専用品は便利ですね!スマホ地図を確認する手間がなくなりました。

 

県道71号線はやがて道幅は狭くなり、林道のような雰囲気へと変わっていきます。勾配も徐々に強くなってきました。キタキタ~!

 

少し景色が開けている場所がありました。こんな景色に出会えるのがサイクリングの楽しみ。

 

土坂トンネルへ到着。トンネルを抜けたら群馬県神流町です。あとは神流川へ向けて下っていくのみです。

 

とても良い道でした。

 

土坂峠を下り、神流川へとぶつかりました。神流川沿いに道の駅があるので寄ってみることにします。

 

道の駅万葉の里へ到着。設備はまだ新しいようです。

サイクリストもちょこちょこ見ました。サイクルラックは見当たらず。

 

素朴なうどんを昼ごはんにしました。700円くらいだったかと思います。

 

吊り橋や神流川を望めるテラス席もありました。

 

国道462号線を東へ進みます。

旧道を走ってみると朽ちたバス停跡を発見。

所々、バイパスする形で新道となっており、旧道がいくつか残されていました。つくづく道路整備はお金かかってるな~思います。

 

神流川右岸の県道331号線を走る計画でしたが通行止めでした。泣く泣く引き返して左岸の国道ルートで結局走ることに。

 

国道462号線は交通量はそこそこ。たまに車列が通過しますが、その後静かになります。大型トラックが沢山通るような道ではないので、サイクリングも快適でした。

ただトンネルが数カ所あるのはマイナスポイントですね。

 

鉾神社のそばを通りました。

 

湖沿いの遊歩道を通り、神流湖のボート乗り場付近へ抜けました。

 

下久保ダムです。無骨な感じでかっこいいです。下久保ダムには展望台があるようですが、今回スルーしてしまいました。

この付近からまた裏道をちょこまか走りました。国道を直進してもいいのですが、裏道を走ったほうが冒険感があるので…。

 

神泉橋にて。神流川のエメラルドグリーンの水面が素敵です。

 

すっかり山間の道を抜けて関東平野へ戻ってきました。あとは平地を走って駅を目指すだけです。

神流川サイクリングロードがあったので走ってみましたが、途中で途切れていました。

こういう、静かな道をひたすら自転車で走るのって、何故こんなに気持ちが良いのでしょうか。

 

JR神保原駅へ到着。すっかり暗くなってしまいました。ここから輪行で帰宅します。

当初はJR八高線丹荘駅から寄居駅経由で秩父まで戻ろうかと考えていましたが、八高線の本数が少なく、寄居駅に行くにも乗り継ぎを要することが判明。

高崎線の駅から輪行するルートに変更しました。

 

今回は約90kmのサイクリングとなりました。

 

www.youtube.com