初めてのロードバイク輪行 〜秩父 「林道丸山線」を走る~
先日、初めての輪行で秩父に向かいました。動画を作成したので、そのキャプチャーをもとに、今回はその様子を記したいと思います。
西武池袋線 特急ちちぶ Laviewで輪行
輪行で秩父の「丸山林道」を走りに行ってきました。今回がロードバイクを買って初めての輪行です。
輪行したいと思ったことも、昨年の夏にロードバイクを購入した理由の一つです。クロスバイクはMTB寄りのためフレームが大柄で、運ぶのが大変ですからね。
乗車するのは、西武池袋線・秩父線の特急「Laview(ラビュ―)」です。
今回は、先頭1号車の席を予約しています。
各駅停車で向かっても良いのですが、初めての輪行なのでなるべく楽をしたいという思いから特急に乗車。特急車両に乗車するのも今回の旅の楽しみの一つ。
今回はここに置かせていただきました。
ラビュ―の1号車は、バリアフリーな設計で空間的に余裕があります。
輪行する場合、1号車の座席を予約するとよいでしょう。
ネットなら、クレジットカード登録が必要ですが、座席まで指定して予約できます。駅の券売機では号車指定までしかできません。
朝早い電車なので、ガラガラです。到着まで寛げました。
林道丸山線へ向かう
横瀬駅に到着しました。西武秩父駅の一駅手前の駅です。
自転車の組み立ても、練習していたのでスムーズにできました。
さて、しっかり車輪が固定されていること、
ブレーキがしっかり効くことを確認して、スタートです。
まずは林道丸山線の入口まで向かいます。
この日は風もほとんどなく、天気も良くて自転車日和でした。
風がないのが予報で分かっていたので、輪行に来たわけですけどね。
丸山林道の看板がありました。ここがスタート地点です。
ここから、埼玉県民の森をめざして、じわじわと登っていきます。
林道は、台風の影響などで通行止めになっていることがあります。現地に行く前に、HPで確認したほうが良いです。
この映像には写っていませんが、右手には棚田が広がっています。
埼玉県の観光サイト(『ちょこたび埼玉』)によれば、これは「寺坂棚田」というそうで、4haの水田です。
夏には、約600個のかがり火を点灯するイベントが行われ、
秋には、あぜ道に植えられた約200万球の彼岸花が開花するそうです。
とここで、大変なことに気が付きました。手首に着けていたスマートバンド、Xiaomiの「Mi Band 6」をどこかで落としてしまったのです。
最近購入して、心拍数の計測に使っていました。バンドの取り付けが甘く、落ちてしまったようです。その軽さゆえに、手首を確認するまで気が付きませんでした。
まだ新品なので諦めきれず、探しに戻ることにしました。
ここまでウキウキしながら登ってこられましたが、暗い気持ちになってきました。
結局、横瀬駅まで引き返しましたが、見つかりませんでした。もう一度同じところを通って、見つからなければ、もう諦めようと思います。
なんとか無事、見つけることができました。
調べてみると、同じように知らぬ間におとして、失くしてしまったという人が、結構いるようです。同じバンドを使っている方は気を付けてくださいね。
さて、気を取り直して、再スタートです。
丸山林道は、目立って急な、「激坂」と呼ばれるような坂はありませんでした。
じわじわと登っていくイメージで、そこまできつくはありません。
客観的にはそう言えるのですが、体力不足の私は、後半は「ゼーハー」言いながら登っていました。みっともないですが、周囲に誰もいないからできることですかね。
ふと足を止めてみると、森の静けさに気が付きます。
川の音や、木漏れ日がとても気持ちよい道です。
今回の装備はこのような感じです。
フレームバッグには、鍵やパンク修理キットを収納。「ロックブロス」というメーカーの安価な製品ですが、しっかり役割を果たしてくれます。ロードバイク用としては少し大きめです。
上着などの荷物は、別にリュックサックに入れて背負っています。登坂中は体が温まりますが、下る際には冷えるので軽いダウンがあると便利です。
輪行袋は、トップチューブに括り付けていますが、
段差のたびにずれるので、今後、よい取り付け方法がないか考えたいと思います。
輪行の邪魔になるので、スタンドは予め取り外してきました。
県民の森に到着
さらに登っていきます。
この日はサイクリング日和でしたが、他のサイクリストには出会いませんでした。登山客はたくさんいましたけどね。
さて、丸山林道に入ってからおよそ10kmほど走行し、目的地の「県民の森」に到着しました。林道は、「県民の森」以降は、台風の影響で通行止めになっています。現状では丸山林道からは「奥武蔵グリーンライン」にアクセスできません。
他にも奥武蔵グリーンラインに接続する道はありますが、そちらも全て通行止めになっており、現時点(2022年2月)では、筆者調べでは秩父市街から奥武蔵グリーンラインへはアクセスできません。
丸山の山頂まで、400mほどで行けるということで、自転車は置いて、徒歩で登ってみることにしました。街歩きも出来るような、MTB用のSPDシューズを履いてきたので、このような山道でも普通に歩けます。
「山登りと自転車はよく似ているな」と思いながら、登っていました。軽い装備は、値段高いところも。
ご覧のとおり、山頂の展望台からの景色は絶景です。標高は900m程ですが、こんなに眺めがいいんですね。
これだけで、「今日は来て良かったな」と思えました。
山頂には、お昼ご飯を食べている登山客がたくさんいて、賑やかでした。
羊山公園へ向かう
さて、下ってきました。お昼ご飯にしたいですが、その前に、「羊山公園」に寄っていきたいと思います。芝桜の有名な公園です。丘の上にあるので、また上り坂です。
4から5月には道路が非常に混雑するそうです。芝桜目当てでないなら、近づかないほうがいいかもしれません。
羊山公園の「見晴らしの丘」からは、
このように秩父市街を一望できます。とても気持ちの良い公園です。
秩父でお昼ごはん
さて、お昼ご飯を食べに行きましょう。
西武秩父駅には温泉施設「祭の湯」があります。駐車場は週末はいつも満車。フードコートもありますが、休日なので混雑しています。
駅チカのラーメン屋さんも、大行列ができていました。ここで食べるのは断念。新型コロナどこへやらという雰囲気です。
さて、石敷きの商店街に来ました。「番場商店街」です。
この道をまっすぐ行くと、「秩父神社」があります。
「粉もん屋 らくぞう」というお店で、つけ肉うどんを食べました。
麺がモチモチで美味しかったです。
自然の中で体を気持ちよく動かした後のご飯は、本当においしいです。
店舗の左側に駐輪スペースがあり便利でした。
秩父ハープ橋へ・・・
さて、15時半ごろの特急を予約しているのですが、
まだ時間があります。もう少しだけ秩父を散策してみることにしました。
羊山公園から見えた大きな橋を目指してみます。
橋の名前は「秩父ハープ橋」というそうです。
橋には結構な勾配があります。
高いところに架かっていて眺めが良いです。
さて、今回の秩父の旅はここで終了です。
私自身は初めての輪行でしたが、自走では到底走れないような遠方で、「おいしい道」だけをつまみ食い的に走れて、楽しい一日を過ごすことができました。
池袋から西武秩父を結ぶ「特急Laview」は、実は輪行の旅客にも有り難い特急でした。みなさんも是非、自転車輪行で秩父を訪れてみてください。
注意点:林道丸山線含む奥武蔵グリーンラインに接続する林道等には、一部区間・全線通行止めになっている道があります。事前にリサーチして向かった方がよいです。
記事の基にした動画はコチラです。是非、映像でもご覧ください。